混合列車 [記憶に残る鉄道情景] Railway Photos

客車と貨車がひとつの列車に編成される混合列車のように、個性豊かでちょっと懐かしい鉄道情景をご覧いただきたいと思います。

2020年05月

 昭和の末期から平成の初め頃に函館本線を走っていた「C62ニセコ号」、ゴールデンウィークには毎年かかさず出かけましたが、この時期の北海道は天候が意外と安定せず、ピーカンの青空の下で撮った回数は思いのほか少なかったように記憶しています。 この日も曇りがちで、時 ...

 行きたくて行きたくて、なかなか行けなかった岡見貨物、ついに前日青浦で見ることができました。何でもない平日で天気予報も良くて、どうにかお休みもいただいて、やっと来ることができたのですが、翌23日は何と「奇数月の第4木曜日」でした! そう、2か月に一回、平日なの ...

 下坑子駅でなかなか見事な接近戦を果たし、その興奮も冷めやらぬうちに、前進型重連の列車は経棚側の第2Ωを抜けて、二段目の勾配を駆け上がります。そして二段目のハイライトは、何といっても雄大な光景の中の司明義大橋です。 大きな築堤を経て、綺麗なカーブを描く司明 ...

 冬にドイツナローの撮影に行った際の機内食をご紹介します。今回は復路です。 本来は10日の飛行機で帰国する予定だったのですが、9日午後から暴風が吹き荒れて、ゴスラーで足止めをくらってしまいました。このため帰国が1日遅れましたが、無手数料で航空券を変更できたの ...

 以前も書きましたが、中央線の素晴らしいところのひとつに、都心を走っているということを忘れさせてくれるくらい、車窓から緑や水面が見える区間が多いことがあると思っています。そんな中央線のなかでも、201系オレンジ電車を撮りに行った回数が一番多かったのは、間違い ...

 冬にドイツナローの撮影に行った際の機内食をご紹介します。まずは往路からです。 2020年1月30日 全日空223便 B777-300 羽田11:20発 フランクフルト15:40着 12時間20分のフライトです。 (2020.1.30 NH223 HND-FRA) ウエルカムドリンクです。スパークリング・ワイ ...

 私たちの世代にとってEF66は特別な機関車でした。EF65F形が重連で牽引していた高速貨物列車を単機で牽引するために誕生したこの機関車は、狭軌では当時世界最高の3900kWの出力を誇り、その洗練されたフォルムもあいまって、昭和のガキ鉄にとって憧れの対象でした。そんな彼 ...

 大晦日の集通鉄路は朝から列車が多くて、司明義大橋でシルエットを取ってから1時間ほどで、次の東行き貨物がやって来ます。ツアーのメンバーはそれぞれ好みの場所に散開しましたが、私とM氏の2名は下坑子駅を出てすぐのストレートで線路端かぶりつき写真を撮ることにしまし ...

このページのトップヘ